フランス書院編集部発

【2009年10月28日】

フランス書院文庫の登竜門です

 いよいよ、プロ野球は運命のドラフト会議を迎えます。注目の菊池雄星投手は、どの球団が交渉権を獲得するのでしょうか? それにしても、菊池が甲子園で活躍する前に、他の選手をドラ1に決める球団があるなんて……。

 ところで、フランス書院文庫にはドラフトなどありません。フランス書院の作家を目指される方には、フランス書院文庫官能大賞があります。11月末日〆切なので、あと約1カ月です。

 皆様の大胆な挑戦をお待ちしております!

【2009年10月28日】

大型新人、堂々デビュー!

 今月のフランス書院文庫『淫獣家族 母と二人の姉でデビューを飾った但馬庸太(たじま・ようた)をご紹介します。

 私もこれまで色々な新人作家に関わってきましたが、初めて原稿を見て、素質の片鱗と未知の可能性をこれほどまでに強烈に感じさせたことは、そうそうありませんでした。

 以来、研鑽を積んでデビューに至ったわけですが、但馬庸太の何が凄いかと言いますと……。

・よどみのない表現力
 特に官能シーンの描写は、「これでもか」とばかりに濃厚な味に溢れています。美味しいところを余さず描き抜くパワーは、必見です。

・味わい深い女の心理
 今回は「母と二人の姉」が登場していますが、それぞれの心の奥底まで伝わってきます。そういった繊細な表現によって、読んでいて妄想が掻きたてられることは間違いありません。きっと、誰でも、お好みのヒロインを発見できることでしょう。

 どこを見ても読み応えに満ちた渾身の一冊です。
 無骨な官能ファン、相姦もののファンはもちろんのこと、「相姦はどうも…」と引き気味の方には、そのアレルギーを打破できるものであると思います。そして、エロに愛を求めるピュアな方にも、ぜひ読んで欲しい。エロへの価値観が覆されるかもしれません。
 ぜひぜひ、ご一読を!

【2009年10月23日】

「相姦獣夜」コミック化、進行中!

今秋より、フランス書院の携帯コミックサイト
おとなのコミックボックス」で、
フランス書院文庫の人気作品を原作としたコミックが
続々とスタートします!

「田沼淳一スペシャル 相姦獣夜」
の携帯コミック化が現在、進行中です。

田沼淳一×夢~眠
の豪華なコラボレーションでおくる、
漫画版「相姦獣夜」にご期待ください!

なお、現在、コミック化の話が進行中の作品は
以下のとおりです。

「若妻と誘拐犯 密室の43日間」(著・夏月燐)
「未亡人獄」(著・夢野乱月)
「肛虐マンション」(著・鳴瀬夏巳)
「彼女の母・彼女の妹」(著・巽飛呂彦)
「彼女の母・彼女の姉」(著・宮園貴志)

それ以外にも、あの作品も、この作品も……
続々とコミック化の交渉が進められています。

本日は、「相姦獣夜」の原稿を
少しだけお見せいたします。

【2009年10月21日】

フランス書院文庫10月刊続報

 既報通り、10月23日配本、フランス書院文庫のラインナップは次の通りです。

1672『ママの妹・ママの友達』秋月耕太
1673『兄嫁同居日記【真知子と美沙の浴室レッスン】』宮園貴志
1674『セーラー服飼育学園』槇 祐介
1675『人妻銀行員』郷田 浪
1676『隣人【タブー】 美臀未亡人・美臀姉妹』早乙女京一
1677『淫獣家族 母と二人の姉』但馬庸太

 画像もアップしました。
 秋月耕太、宮園貴志といった手厚い誘惑系に対し、多士済々の個性派が揃いました。
 まさに、フランス書院文庫ならではのバラエティに富んだ陣容で、誰でも必ず好みの作品にありつけることでしょう。秋の夜長のパートナーにはうってつけだと思います。

【2009年10月19日】

結城彩雨文庫最新刊配本!

2009年10月16日に、結城彩雨文庫が刊行されました!

『若妻社員肛虐研究所』 結城彩雨 画・笠間しろう 860(819)
『人妻解剖教室』 結城彩雨 画・桐丘裕詩 860(819)

 これは「幻の傑作」と言って良いのではないか。
 そんな作品が、結城彩雨文庫で復活です!!!!

『若妻社員肛虐研究所』――結城彩雨作品ではめずらしい、本作の舞台はオフィス! 再就職した初美を待っていたのは、村井部長の執拗なセクハラ。秘書として同行を命じられた製薬会社の地下室で、27歳の美臀に悲劇が! 「OL」と「美臀」は非常に相性がよいのはみなさんご存じでございましょう。肛虐の巨匠がふるう魔筆をご堪能ください!

『人妻解剖教室』――本作のヒロイン・まゆみは、結城彩雨の著作のなかでも、一二を競う強気キャラ。必読! そして桐丘裕詩先生が描いた、本小説の掉尾を飾るラストカットは、必見! 物語になんともいえない余韻をつけくわえております。ある意味「裏切りの展開」が読者を待ち受けているわけですが……これは、読まなきゃわからない。ぜひお試しください。

 2作ともハードXノベルズでは大好評を博し長い間品切れ状態がつづいていた名作。今回、結城彩雨文庫として、華麗に復活を遂げました。 これが「肛虐最前線」だ!  結城彩雨文庫はとまらない!

【2009年10月19日】

フランス書院文庫10月刊ラインナップ

 10月23日配本、フランス書院文庫のラインナップは次の通りです。

1672『ママの妹・ママの友達』秋月耕太
1673『兄嫁同居日記【真知子と美沙の浴室レッスン】』宮園貴志
1674『セーラー服飼育学園』槇 祐介
1675『人妻銀行員』郷田 浪
1676『隣人【タブー】 美臀未亡人・美臀姉妹』早乙女京一
1677『淫獣家族 母と二人の姉』但馬庸太

 ファン待望、秋月耕太が2年ぶりの復活! 他には、新人を含め、フレッシュな面々が揃いました。
 詳細は後ほど、当欄にて。

【2009年10月9日】

お仕事以外のもろもろ

 今週の編集部は、〆切ラッシュ! さらに、別レーベルの方も同様に最終チェックをしたり、新しく導入されたシステムの運用などと諸々の件が重なり、かなりテンパっていました(苦)

 というわけで、小生、当欄でまで仕事のネタを話したくありません(爆)

 そこで、休息という意味も込めて、今週我が身に起こったことを振り返ってみます。

・10/6(火)

 この日は、早々に退社しました(爆)
 というのも、ごく一部の方にはご理解いただけるかと思いますが、ロッテのホーム最終戦なのです。今季限りで退団するバレンタイン監督、小宮山投手のセレモニーも開催されるので、行かないわけにはまいりません。
 フロント批判や応援問題などのゴタゴタが出てきて、この最終戦がどうなるのかと心配していましたが、いい形で終えられたのは何よりでした。
 それにしても、こんなひどい雨の中 で観戦したのはいつ以来でしょうか?……(一昨年のCSか?)

・10/7(水)

 朝、最寄り駅に着いたところ、電車が停止したまま動きません。いやな予感……。
 案の定、人身事故 でした。
 運転再開後の電車は大混雑で、朝から疲労倍増……。

・10/8(木)

 前日の件や台風の接近もあり、いつもよりかなり早く家を出たのですが……。
 朝、最寄り駅に向かう途中で突風に遭い、傘が裏返しに!
 何とか、自力で修理したものの、すぐに突風に遭い、傘が再起不能状態に!
 仕方なく、予備の折り畳み傘を使ったのですが、傘が破壊されたのに直面したのは生涯初です。
 真面目に、生命の危険を感じました。
 そんなこんなで、何とか駅に着いたものの、今度は「強風の影響で電車遅延」 だとか。
 大混雑、さらに徐行運転などありながら、何とかヤマ場を越えたと思った某駅で、またまた「強風の影響で電車運転見合わせ」 に。
 最後にとどめを刺されました。
 なお、帰りの電車でもパンタグラフの点検だとかで停車する有り様。

 自力ではどうしようもない力に翻弄されて、うんざりな週でありました。

(どうしようもなくつまらないネタで申し訳ありません)

【2009年10月8日】

結城彩雨文庫最新刊!

2009年10月16日に、結城彩雨文庫が刊行されます。

『若妻社員肛虐研究所』 結城彩雨 画・笠間しろう 860(819)
『人妻解剖教室』 結城彩雨 画・桐丘裕詩 860(819)

 幻の傑作『人妻解剖教室』が復活!
 あの淫獣医師・富島に、そして非道な女衒・大田原に再会できるこの悦び!
 そして、本作のヒロイン・まゆみ。彼女は、結城彩雨の著作のなかでも、一二を競う強気キャラなのではないでしょうか。フランス語が堪能という設定も萌えますね。個人的に言わせていただくと、ナンバーワン・ヒロインかもしれません。

 詳細は当欄にて!

【2009年10月8日】

ふたつの「初顔」

 フランス書院文庫最新刊、仁科一樹先生の
「耽溺れる…(おぼれる) 喪服義母・制服義妹」
 お読みいただけましたか。
 ひとことで言うと「調教もの」になるのでしょうか。ただ、凌辱小説ファンにも誘惑小説ファンにもおすすめできる、読後感の良い一冊になりました。
 実は、本作を担当するにあたり、担当編集には相当のプレッシャーがかかっていました。なぜならこの作品は、内容が抜群にすばらしいから。 売れなかったら100%担当編集のせいだからです。これくらい思い入れられる本は1年に数冊もありません。
 お陰様でセールスも好調のようです。ホッとしました。
 ここだけの話ですが、義妹が相当かわいいので、要チェック!

 本作で、フランス書院デビューを果たしたのは、作者の仁科先生だけではありません。表紙を飾ってくださっている霞香織先生も、めでたくフランス書院初登場でございます。

 画材は油絵。初めて絵画を拝見させていただいたとき、そのフランス書院の装丁にかなり近い感性に、驚愕したものです。
 今回は特別に、惜しくも使用されなかった装丁案をご紹介。霞先生の絵とともにお楽しみください。霞先生にはどんどんご活躍していただきます。みなさん乞うご期待!

 ふたりの「初顔」に、どうかご注目ください!

月別アーカイブ

検索

Copyright©1999- FRANCE SHOIN Inc. ALL rights Reserved.