フランス書院編集部発

【2012年6月22日】

本日、フランス書院文庫最新刊発売!

本日、フランス書院文庫、最新刊配本です!
早いところでは、本日の午後から。お住まいの地域によりましては、2~3日後になります。

1864-6『私の妻が肉辱(けが)された夜』綺羅 光
1865-3『ママと7つのお願い』山口 陽
1866-0『人妻バス旅行【蕩ける】』新堂麗太
1867-7『淫獣の家』藤崎 玲
1868-4『剣道部・顧問女教師』榊原澪央
1869-1『妻の姉【二週間の秘園】』庵乃音人

巨匠・綺羅光の新作には、Web連載『兄嫁が牝犬に変わる夜』を収録。俊英・山口陽(やまぐち・あきら)は、母子相姦という「本格官能」に初挑戦。期待に違わぬ傑作です。

ぜひ、書店でお確かめください!

【2012年6月14日】

田沼淳一先生の信長書店レポート(最終回)

 信長書店様でただ今フランス書院文庫サイン本フェア開催中!

 田沼淳一先生による、信長書店・特別突撃レポートの「その3」(最終回)をお送りします!!!
==================
 ついで、ウインズ難波にほど近い、信長書店難波店様
 こちらも充実! うれし涙が出ます。

 ちなみに、店舗別2011店舗別ベストは、

 一位 甲斐冬馬先生『女子高剣道部』
 二位 田沼淳一『淫獣の暴走』
 三位 神瀬知巳先生『新しい母【三十四歳】』
 四位 雨宮慶先生『両向かいの未亡人【36歳と42歳】』
 五位 八神淳一先生『くノ一淫花伝(竹書房)』
 六位 甲斐冬馬先生『女子高文化部』
 七位 甲斐冬馬先生『女子高弓道部』
 八位 山口陽先生『世界でいちばん淫らな旅行 僕と隣家の三姉妹と』
 九位 上原稜先生『トリプルインモラル 彼女の母、彼女の姉妹と同居中』
 十位 鮫島次郎先生『いたずらな熟女 未亡人・友達のママ・人妻』
 
 でした。

 そして、日本橋に到着いたしました。
 東の秋葉原、西の日本橋と言われる萌え街。
 そこに大看板を打ち立てる信長書店、日本橋店様。
 官能小説コーナーには、なんと、専用台まで用意してありまして、田沼のサインがポップになって―――

 ……しこみましたね(笑)

 でも、見た限りの売れ行きの方ですが、美少女作品にはSSが付くと言うこともあり、萌え街と言うこともあり、美少女文庫のサイン本の方が売れていましたっ。

 ランキングも、綺羅先生が堂々たる一位

 当たり前のことですが、街によって、それどころか、筋が変わるだけで、客層が大いに異なるのだなぁとしみじみ思いました。

 余談ですが、帰りがけに、一階から六階まで全部エロDVDを売っている、エロDVDタワーみたいな店に寄りました。
 膨大な量と質を備えてまして、ジャンル分けやら、タイトルやらを見る限り、男の願望はすべて此処にある。みたいな……ワンピースチックのロジャーみたいな言葉が出そうな場所でしたけれど、
 ちょっと思ったことがありまして。

 コロンビア大学ビジネススクールのシーナ・アイエンガー教授の理論。
 顧客満足度は、1,選ぶ種類が多いほど、2,選ぶ段階が多いほど、3,商品が客のニーズに応えるほど、下がっていく、と言う物でした。
 粗製濫造や飽和とは違うんですよねぇ。
 いくらあっても、あるからこそ満たされなくなってしまうと言う不思議な原理。

 ここは、それを体現しているかも……
 あいえんがー教授の書かれた、選択の科学なんて本を読んでいて、まじまじと思った次第で御座います。

 あと、女優も綺麗になり、演技も巧くなり、企画も発達し、映像も美しくなったけれど、男優が進歩しないなぁ、やっぱりアンバランスだなぁ……と思いました。
 アダルトビデオの始まりの頃。女優は不細工で、演技はへたくそで、設備はチープでいま見直すと散々ですけれど、女優より印象に残る男優(監督)さんが、たくさん居ましたねぇ。

 以上でした。
=====================
 田沼淳一先生、ありがとうございました!
「怒濤の信長書店4店まわり」です。さすがです。

 ただいま、信長書店様、大阪駅前第1ビル店、日本橋店、にて、フランス書院文庫、サイン本フェア実施中。ぜひのぞいてみてくださいね。
 そこに田沼淳一先生がいるかもしれない!!(というより先生、はやく、次作の原稿を)

 

【2012年6月13日】

田沼淳一先生の信長書店レポート(その2)

 信長書店様でただ今フランス書院文庫サイン本フェア開催中!
 
 昨日の編発に引き続き、狂愛の作家・田沼淳一先生による、
 信長書店・特別突撃レポート(その2)をお送りします!!!

==================
 次に、難波方面に向かう訳ですが、気候も宜しく、実は、偶には梅田から日本橋まで御堂筋を散歩しているので、今日も歩いてみようかと。

 通りは綺麗だし、途中に、大阪市庁舎やら、日銀の大阪支店やら、千日前やら、色々あるので、本来は、とても楽しい通りなのです。

 千日前通りを抜けて難波につきました。
 まず伺ったのは、目の前にあった、信長書店千日前通り店様
 やはり、すばらしい品揃えで、官能小説年間ベストランキングが御座いました。

 一位 北条辰巳先生『【危険な手ほどき】年上淫熟女』
 二位 巽飛呂彦先生『【密会】妻の母、妻の姉と』
 三位 田沼の『淫獣の暴走』 ありがとうございます。
 四位 山口陽先生『世界でいちばん淫らな旅行 僕と隣家の三姉妹と』
 五位 鷹羽真先生『黒ストッキングの未亡人叔母』
 六位 本藤悠先生『極・秘・授・業 女教師トリプル誘惑』

 でした。

 天気が良くなり、熱くなったので、缶コーヒーを一本だけ買わせて貰ったのですが、 こんな小銭客にも店員さんの接客は愛想が良く、本当に有難く感じました。

 ついで、ウインズ難波にほど近い、信長書店難波店様
 こちらも充実! うれし涙が出ます。

 ちなみに、2011店舗別ベストは、
                          (その3へつづく)
=====================
 田沼先生、ありがとうございます!!!
 田沼淳一先生の信長書店レポート、明日はついに最終回。
 信長書店 難波店様のランキングと、日本橋店様のレポートです。
 また明日の編発で!

 

【2012年6月12日】

信長書店様にあの先生が来店!!

 信長書店様でただいま、フランス書院文庫サイン本フェア開催中!(詳細は、昨日の編集部発で)
 本日は、特別編。
 田沼淳一先生による、信長書店・特別突撃レポートをお送りします!!!

==================
 先週土曜日。
 梅田~日本橋の御堂筋散歩がてら、信長書店巡りをして参りました。
 天気は、初め曇り、後、快晴、後、豪雨、後、曇り、と言う、大変めまぐるしい状態でした。
 けれど、巡る間は、曇り、または晴天に恵まれ、助かりました。

 出発地点は梅田、大阪第1ビルの信長書店様
 撮影は禁止とのことで、残念ながら画像はありませんが、品揃えは充実し、各作家別に綺麗にディスプレイされ、コメントまで寄せられて、非常に力を入れていただいている感が強く、とても嬉しいです。

 綺羅、麻実、巽、神瀬など各先生の見出しが並び、田沼の見出しもありまして、嬉しいやら恥ずかしいやら。
 サイン本は、「店舗別2011ベスト」と並んで平積みされていて、ポップが一本、「サイン本です」って立っていました。
 ちょっと気付きづらいかなとも思いましたが、
「あれ? 冊数が減っている? 売れてるみたいじゃありませんか?」
 非常に嬉しい。
(後に気付くのですが、こちらの店舗では美少女より本家の本が売れていました)

 一店目と言うこともあり、間抜けにも、ランキングは記録していませんでした。
 記憶の片隅にありますのは、
 一位 甲斐先生『女子高剣道部』
 二位 田沼の『淫獣の暴走』
 神瀬先生とか、巽先生とか、もう一回甲斐先生とかあって、飛んで、七位に麻実先生。
 そんな感じしか憶えてません。すみません。次の店から記録しました。
 それにしても、ちょっと目を疑う、田沼の二位。
 吃驚するやら嬉しくて泣きそうになるやら。
 実は仕込みではないかと疑うやら。そんな具合で、最初の一店舗である事もあり、メモを取りきれず、観察不十分でした。

 次に、難波方面に向かう訳ですが、気候も宜しく、実は、偶には梅田から日本橋まで御堂筋を散歩しているので、今日も歩いてみようかと。
 通りは綺麗だし、途中に、大阪市庁舎やら、日銀の大阪支店やら、千日前やら、色々あるので、本来は、とても楽しい通りなのです。

 千日前通りを抜けて難波につきました。まず伺ったのは、目の前にあった、信長書店千日前通り店様。
 やはり、すばらしい品揃えで、官能小説年間ベストランキングが御座いました。
                              (その2へつづく)
==================
 信長書店千日前通り店で田沼淳一先生が見たランキングとは!
 明日更新予定の「その2」へつづきます。

 

【2012年6月11日】

信長書店様にてサイン本発売

信長書店様 日本橋店、大阪駅前第1ビル店にて、
ただいま、サイン本を発売中です。
フランス書院文庫&美少女文庫の合同フェアです。

下画像は日本橋店さまの様子。
ありそうでなかった、フランス書院文庫の「サイン本」。
ぜひぜひ関西圏の方はのぞいてみてください!

【2012年6月8日】

6月刊ラインナップ紹介!

6月22日配本、フランス書院文庫のラインナップです。

1864-6『私の妻が肉辱(けが)された夜』綺羅 光
1865-3『ママと7つのお願い』山口 陽
1866-0『人妻バス旅行【蕩ける】』新堂麗太
1867-7『淫獣の家』藤崎 玲
1868-4『剣道部・顧問女教師』榊原澪央
1869-1『妻の姉【二週間の秘園】』庵乃音人

重鎮・綺羅光、次世代エース・山口陽、

王道・新堂麗太、本格凌辱・藤崎玲、

異才・榊原澪央、実力者・庵乃音人

と、多士済々の6月とあいなりました。

 

『私の妻が肉辱(けが)された夜』ってすごいタイトルですが、

果たしてその内容は如何に?

(オビつき表紙画像、本文紹介などは、随時追加いたします)

【2012年6月7日】

九州のみなさんへ

九州の読者のみなさんへ。

博多の美人営業T嬢がまたがんばってくれました

あおい書店博多店様と、明林堂書店様で、
ミニフェアを開催いたします。

あおい書店様は、「隣人シリーズ」
明林堂書店様は、「○○中シリーズ」
になっております。

6月中旬から、店頭に並ぶはず。
チェックしてみてください!

【2012年6月1日】

6月の予定

編集部はフランス書院文庫(6月刊)の校了に向けてラストスパートです。いろいろと滞っておりまして、関係者各位にはこの場を借りてお詫び申し上げます。

6月刊の作家陣、発表です!

綺羅光、山口陽、新堂麗太、藤崎玲、榊原澪央、庵乃音人

の6名です。

手前味噌ながら、なかなかのラインナップだと思います。ご期待ください。

 

また今月は、西のほうの書店様で、「サイン本」企画を検討中です。「あの作家」の「あの名作」に出会えるチャンス。

詳細が決まりましたら、当欄&twitterで告知しますので、チェックしてみてください。

我が社でもクールビズはじまりました。

暑さ&湿っぽさに負けずがんばりましょう!

月別アーカイブ

検索

Copyright©1999- FRANCE SHOIN Inc. ALL rights Reserved.