さようなら2012、こんにちは2013――
今年もやってまいりました、この季節。
年末恒例企画、フランス書院10大ニュース。
フランス書院文庫、美少女文庫、そして、プランタン出版(プラチナ文庫、ティアラ文庫、ComicCanna)の2012年を振り返ります。
独断と偏見に満ちた視点で選んでいきます。文責は、10大ニュース4年連続担当、30代のS夫。
それでは10位から参りましょう!
【2012年12月27日】
さようなら2012、こんにちは2013――
今年もやってまいりました、この季節。
年末恒例企画、フランス書院10大ニュース。
フランス書院文庫、美少女文庫、そして、プランタン出版(プラチナ文庫、ティアラ文庫、ComicCanna)の2012年を振り返ります。
独断と偏見に満ちた視点で選んでいきます。文責は、10大ニュース4年連続担当、30代のS夫。
それでは10位から参りましょう!
【2012年12月26日】
【2012年12月24日】
【2012年12月21日】
12月21日配本、本日、フランス書院文庫配本です!
新刊6点の詳細情報もアップしております。この3連休には全国の書店に配本されるのではないかと思います。書店をのぞいてみてください!
1900-1『恩師の奥さんは未亡人』弓月誠
1901-8『妻の妹【禁忌旅行】』上原稜
1902-5『彼女の母を調教したあの日』早乙女京一
1903-2『美しき共犯者【ママと先生】』有馬童子
1904-9『姦視 囚われ女教師・二十七歳』椎名璃久
1905-6 フランス書院文庫Grande『ひとづま 貞操と略奪』北川右京
朗読は葵つかささん(すごく可愛い)。収録の様子はこちらのブログからどうぞ。
【2012年12月21日】
みなさんにフランス書院からのクリスマスプレゼント!
フランス書院クリスマスSALE
開幕です!
26日の10時59分まで、
電子書籍全商品がポイント3倍。
ポイントは電子書籍とも交換できるので、超お得です。会員登録後、ログインしてからご購入ください。
購入できるすべての電子書籍は、画面上部の「電子書籍」から。
電子書籍のひとことレビューを読みたい方は「今週の新着電子書籍」。
2012年の電子書籍ランキングを参考にしたい方は「電子書籍ランキング」から。(スマホの方はこちら。携帯電話の方はこちら)
この機会お見逃しなく!
【2012年12月17日】
12月21日配本のフランス書院文庫、
しっとりと、そして、じっとりと――醸し出されるなんとも淫靡な雰囲気は弓月誠ならでは。
新刊6点の詳細情報もアップしております。(「立ち読み」と朗読はまた後日)チェックしてみてください。
1900-1『恩師の奥さんは未亡人』弓月誠
1901-8『妻の妹【禁忌旅行】』上原稜
1902-5『彼女の母を調教したあの日』早乙女京一
1903-2『美しき共犯者【ママと先生】』有馬童子
1904-9『姦視 囚われ女教師・二十七歳』椎名璃久
1905-6 フランス書院文庫Grande『ひとづま 貞操と略奪』北川右京
【2012年12月11日】
【2012年12月10日】
その1 毎年恒例「2012電子書籍ランキング」大公開中。
あなたがご贔屓にしているあの作品はいったい何位? 電子書籍選びのご参考に!
その2 巽飛呂彦の名著『クリスマス・レイプ』が分冊で帰ってきた!
今週は、『クリスマスの悲劇 エレベーターガール・二十歳』、『クリスマスの惨劇 美人インストラクター・二十四歳』『クリスマスの肉劇 ナレーターコンパニオン・二十三歳』――これがフランス書院流、クリスマスプレゼントだ!
【2012年12月10日】
12月21日配本! 2012年最後のフランス書院文庫ラインナップの発表です!
1900-1『恩師の奥さんは未亡人』弓月誠
1901-8『妻の妹【禁忌旅行】』上原稜
1902-5『彼女の母を調教したあの日』早乙女京一
1903-2『美しき共犯者【ママと先生】』有馬童子
1904-9『姦視 囚われ女教師・二十七歳』椎名璃久
1905-6 フランス書院文庫Grande『ひとづま 貞操と略奪』北川右京
2012年最後を飾るスペシャルラインナップと言えましょう。フランス書院でおなじみの作家、今月がデビューの作家、さらには、フランス書院文庫Grandeと、多士済々の顔ぶれです。
発売まではもう少々時間がございますので、書店で在庫僅少、11月刊の6点も「お読み逃し」なく!
【2012年12月7日】
ここ数年、年末に当欄でおこなっていた「みんなで選ぶこのフランス書院文庫がすごい!」(毎年12月の編集部発をご参考ください)。今年はやらない予定でおりました。(忘れていたわけじゃないですよ)
ですが、作家さんから「今年もやるんですよね!」とばかりに送られてきてしまいました(うれしい悲鳴)。
というわけで、当欄をご覧の作家のみなさまに告知です。
「2012年に刊行されたフランス書院文庫で、いちばんすごかった本、ベスト3」を送ってください。当欄で掲載いたします。
謝礼としましては――当欄で先生の近刊を、心をこめてご紹介させていただきます・・・でいかがでしょうか。みなさま、よろしくお願いいたします。
最新記事
月別アーカイブ
検索
Copyright©1999- FRANCE SHOIN Inc. ALL rights Reserved.