一覧に戻る

新しい性のカタチ

セックスレスの深い闇 池下育子

直筆短冊

セックスレス――これは夫婦がお互いにしっかりと向き合い、改善策を講じないと熟年離婚になりかねない重大な問題である。そのためには、夫婦のお互いの普段からの心がけが大事であると、池下育子先生は語る。だが最近のセックスレス事情は、それだけでは解決できないほど複雑なのだという。高齢出産や更年期事情などをふまえ、現代の夫婦が、そして女性が抱える問題について伺った。

セックスレスの深い闇

プロフィール 池下育子

'92年に池下レディースクリニック銀座を開業。会社や人間関係などのストレスで悩む女性たちの相談に本音でアドバイス。女性の心身のトラブル全般について積極的に取り組んでいる。詳細はhttp://ikeshitaikuko.com/まで。

第1章 細分化する性の悩み

このクリニックに来る女性は、セフレがいるっていうくらい性生活が充実している人に対して、もう全然セックスをしたことがないという人、あるいはもう何年もセックスをしてない、いわゆるセカンドバージンといわれている人、恋愛恐怖症になってしまって男性とのお付き合いすらないっていう人と、二極化してますね。

後者の女性に多いんですが、生理不順の人は「男性とのセックスがないから、女性として枯れてきていて、そのまま閉経するんじゃないか」と悩み、ここにくるわけです。どの女性も、ぼちぼち30代後半とか40代にさしかかってきていて、妊娠&出産をするラストチャンスなわけですから、やっぱり心配なわけですよね。

あと結婚しているカップルで、不妊症で通ってくる人たちもたくさんいます。これは一つの例ですが、病院を訪れた奥さんに「今日は排卵日だから(妊娠する)チャンスだよ」っていうわけですよ。で、後日改めて私が奥さんに「(排卵日の)週末はどうだったの?」って聞くと、1回の性交渉すらないっていう人が多いんです。排卵日となると、ご主人が緊張するっていうのもあるみたいなんですね。何だろう、言い方は悪いけど、種馬みたいになるっていうのがあるみたいなんですよ。どうしても射精までいかなきゃいけないっていうプレッシャーでとにかくうまくいかない。で、毎月、排卵日になるとぎくしゃくしちゃって、もうそうなると、夫婦関係が性的なものだけじゃなくて、日常生活にヒビが入ってくる夫婦もいますね。

熟年離婚が増えていますが、そのほとんどがセックス絡みの問題。こういうことって、一見重要でなさそうでありながら、女性にとってはすごく重要な、(夫婦の関係を)切るほどの大きな材料の一つであるんです。男性みたいに無邪気に風俗に行けるのであれば、女性たちも生き方が変わるんじゃないかと思うんですけどね。ただ、“平均的には”とか、また“大概の女性はこういう傾向が”という風には、言えなくなってきましたね。性に関わる悩みが細分化しているな、と感じます。

セックスレスの深い闇01
セックスレスの深い闇02